難転じ苦去る お守りのため現在は非売品
【商品名】:南天九猿(なんてんくざる)
【作家名】:工房暖簾
駅チカアートWEB市の作品は、
次回以降開催の関内駅チカアート市会場でのお引渡しとなります。
コロナウィルスの影響により中止となった4月駅チカの代わりに急遽企画したWEBマーケットです。駅チカファンのみなさまは、気に入った作品があったら次回以降の駅チカで作家との再会を楽しみにご予約ください。
駅チカに来られない方は、通常の工房暖簾作家とはまた少し違う味わいをお楽しみください。
通販希望も、作家によってはお受けできるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください。
■作品紹介
難転じ苦去るという意味がこめられた縁起物。
南天の木船に9匹の猿が乗っています。
この猿たちが苦を持ち去ってくれるのだとか。
猿の頭はフウセンカズラの種。何も加工していないのに猿そのもの。
何とも可愛いお猿さんたち、そして、苦にしていることがいつのまにか消え去ったら・・・
よいですね。
コロナウィルスの影響で誰もかれもが困っている今、
難が転じ、苦が去りますように。
素材 南天の木、フウセンカズラの種、和布
大きさ15cm程度です。
■価格
800円(税込み)
■ご注文からお引渡しまで
1 通常通りご注文ください。
2 工房暖簾よりご注文者様へ自動返信メールが届きます。
3 作家本人よりご注文のお礼メールをお送りします。
4 次回駅チカの出店予定日などの確認をしてください。
5 お約束日の駅チカアート市会場で代金をお支払いいただきご注文品をお受け取りください。
お渡しできるのは早くても一か月先ですので、
会場でほかの作品をみたら目移りしてしまうことでしょう。
そのあたりの心情は作家たちも心得ております。
当日、どうぞお気軽にご相談ください。
注
工房暖簾Galleryに掲載されているすべての作品が対象ではございません。
「駅チカアート市WEB市作品」と記載がある作品のみが対象となります。
万一間違えてしまっても、その点は工房暖簾より確認のメールをいたしますのでご安心下さい。
お気軽にご予約・お問合せいただき、メールでの作家とのやりとりを楽しみ、
当日会ったときの喜びを増やしていただければ嬉しいです。
▼ご参照ください
4月駅チカ中止から本企画まで
コロナに打克つ?ねじ伏せる?
いやいや、すり抜けていきましょう。
|